それでもあきらめるな どん底人生

これからの人生を最高にしていくために

MENU

刺激から学ぶ最善の方法

自分に起こる刺激の意味

今日も一日生きてるとあれこれやらかしました。

つい、感情に支配されたり、余計な行動起こしたり、

セルフトークに負けて そうだそうだと自分を曲げたり、

こいつなっとらん と誤解が先行したりしました。

 

夜、落ち着いて自室にこもる時、

『お前もまだまだだなー』と声が聞こえてきそうです。

 

生きてると、色んな人と交わってると、たとえそれが身近な家族でも、

様々な刺激(出来事)が襲ってきます。

いきなりカウンターフックの刺激だったり、

背後からのドツキ刺激だったり、

優しくなでなでの刺激だったり。

 

それに対して我々は反応(対応)を起こします。

瞬間的に 売られた喧嘩は買ったろう的 反応があれば、

いったん間をおいて 冷静に判断できる 反応もある。

 

昨日出来たからと言って今日出来る保証がない。

負の刺激がたまたま重なった。

ちょうどお腹がすいていた。

寒空で雨に降られた。

そんな些細な事で残念ながら左右されてしまうのも人間です。

 

こんな事を繰り返して数十年が過ぎたことを、

あらためて認識し 振り返るとき、

どんな反応を選択するかによって、人生さえが大きく変わるんだと思い知らされる。

 

 

f:id:k-genri:20190917182846j:plain

自分の決めた反応が結果を生む法則

至極当たり前な 自然の法則なのに、

我々は それを人のせいにしたり、

会社や社会や国のせいにしたがる。

最後は運の良しあしで片付ける。

 

全ては自分が蒔いた種の花

どんな花が咲くかは自分次第・・なのにです。

 

仏教の世界ではこれを因縁というらしいです。

=自分の選択、決断による行いに、

=その時の様々な環境やまわりの人

が絡み合い 結果を生んでいくと・・・

 

そう考えると我々が我々の人生を楽しく豊かなものにするためには、

この つまり周りの環境や人や出来事を正しくとらえて、

因 自分の選択をあやまたない。 ただしく選択することだと思います。

 

日々の刺激から学ぶ

しかし、なかなかこれが出来ない。

冒頭のように またやっちまったよーの繰り返し。

何度も失敗するから 神様は同じ課題を何度もお与えになる。

『少しは学ばんかい!』と叱咤の意味を込められて・・・

 

ではどう学ぶか。

それは昔から受け継がれてる 日記が一番だと思うのです。

今日一日を終えて 落ち着いた場所で、

振り返ってみる よくできた反応 まーまーな反応 反省すべき反応。

それらを日記に書くことで 今日より少しだけましになればいいのです。

そしてそれをことあるごとに読み返す その時 多くの気付きが生まれます。

『げっ こんときも同じ失敗してる』とか、

『この時よりは少しはましになったぞ 俺』とか、

『なるほど、これが俺の弱点だ』とかとか、

ライバルは昨日の自分です 昨日よりほんの少しだけでも、

前に進むことを習慣にすればいいのです。習慣は最強の味方です。

 

成果を出す人がやっていること 反省

先日 テレビ番組を見ていると、

ファーストサマーウイカさんという最近テレビのトーク番組でよく見かける

タレントさんが出てました。

あのトーク番組というのはどこまで台本があるのか知りませんが、

ほぼ、一発勝負的な緊張感が伝わってきます。

 

司会者が、さんまさんみたいな大御所だとなおさら、

ここで結果をださなきゃ感、

失敗できない感は半端ないです。

こっちまで緊張します。思わず『がんばれー』と声が出そうになります。

「テレビスタジオ 画像 フリー」の画像検索結果

 

そんなトーク番組が終わった後の、

ファーストサマーウイカさんの楽屋が映し出されてました。

そこには マネージャーやスタッフを相手に、

今日の自分を振り返えり、反省し、次はこうするを、

真剣な眼差しで、とことん追求する彼女の姿がありました。

 

厳しいテレビの世界で売れてる人は伊達じゃない。

見えてないとこでの努力は半端じゃない。

そう思い知らされました。

 

まとめ

今日私に起こったことには必ず意味がある。

その意味を無駄に捨ててしまうか、

じっくり落ち着いて考えて明日の自分の糧にするか、

それは自分次第です。

活かす最善の方法は日記を何度も読み返すこと。

その習慣だと思うのです。