それでもあきらめるな どん底人生

これからの人生を最高にしていくために

MENU

鋼のような強さとしなやかな強さ

人は生きていれば、日々様々な問題に出くわします。
そして、そんな問題を乗り越える為に、
我々は鋼のような強い心を持つ事を求めます。

親も子供に強くなる事を求めます。
大切な我が子が、この社会で生きていく為には、
強くなるしかない。そう信じて、
ひたすら、『がんばれ、あきらめるな、負けるな』
愛情を込めてそう言い続けます。

 

 

鋼のような強さは効率が悪い

私も、どん底にいる時に、様々な問題に出くわし、
打ち勝とうと悪戦苦闘を繰り広げていました。

なにくそ負けるもんか、やられてなるものか。

そう思いながら行動し、結果はだいたい2勝8敗。
たまに勝った2勝の後には、
さらに強力な問題がやってきてました。

それでも、自分を叱咤激励し、勇気づけ、
立ちあがる事を自分に強いてました。

その結果どうなったか。

疲れました。

f:id:k-genri:20200507165833p:plain



心はボロボロになり、精神はすり減り、
体調までおかしくなりそうでした。

『修羅場は心を強くする』
と言われます。たしかにそんな一面もあります。

あんまり動じなくなったと言えばそうかもしれません。

しかし、なんとも効率が悪い。
耐え忍んで、我慢して、たどり着いた先で
後ろを振り返った時に、鋼の強さを求めていた自分に対して、
『もっと上手な方法なかったの?』

そう問いたくなりました。

心が強靭であれば様々な事に耐え忍ぶ事が出来ますが、
もし、その限界を超えてしまったら、
ぽきっと折れるてしまうことになります。

www.k-genri.com

しなやかな強さとは

当時の私は、やってくる難問に真正面から向き合ってました。
それが正しいと信じて疑いませんでした。

しかし、今になって振り返ってみると、そうでもないのです。

そんなに真剣に受け止めなくても良かったり、
ねばならないばかりではなく、たまには『成るようになる』
くらいの受け止め方の方が良かったんじゃないだろうか?
振り返って、そう思う事が結構あります。

それは決して逃げではなく、しなやかな受け止めです。

いつもラグビースクラムのように、
ガツンと組みあうのではなく、
たまには飛んできたボールを
身体をねじってさらりとかわす。
そんなイメージです。

地震の時に、高層ビルがユラユラと揺れに身をゆだねる
あんな感じです。

 

いい加減になる

しかし、当時の私には出来ませんでした。
だからいつも苦しさが顔いっぱいに滲み出てました。

そんな時、ある先輩から言われた言葉を覚えています。
『お前は真面目だからな』

当時は真面目で何が悪い。そう思ってましたが、
真面目な分、受け止め過ぎて、焦って、苦しんで、
周りに迷惑をかけていたとも少なくありませんでした。

残念ながら、真面目だからこそ失敗した事も多々あります。

だとすれば、
ここぞというところは、とことんこだわり抜き、手を抜かない。
しかし、それ以外はあえて手を抜いてみる。

www.k-genri.com


あえて完璧を崩してみる。いい意味でのいい加減をやってみる。

これは心をしなやかにする一つの方法です。

 

忘れる

どん底の時には、夜目が覚めた時に、
自分から問題や苦しみを思い出そうとしていました。

今になって思えば、何やってたんだろうと思いますが、
どん底の時の私があえてやっていた事です。

何一ついい事はありませんでした。
自分で自分を追い詰めて、疲れさせてただけです。

そんな時には、忘れてしまう事です。
それがひとときでも構わないので、忘れてしまう。

人間それほど器用ではないので、
あれこれ同時には出来ません。

この習性を上手に使ってあげるのです。

その為には、没頭出来る別の事に集中する。
それが得意なことだったり、好きなことだったりすると、
心はとっとと、そっちに行ってしまいます。

どうしても考えなきゃいけない事を、
あえて後回しにしてしまうのです。

www.k-genri.com

まとめ

我々は追いつめられた時に、その難局を脱しようと頑張ります。
頑張る事はいつだって大切ですが、
どんな気持で頑張るかは色々あります。

絶対に引かない、負けないといった鋼のような精神で、
四六時中、身構えているより、

やる事やったら、後は大いなる力にゆだねてみよう。
そんな、しなやかさも時には大事です。

自分の心を折らない為に、
しなやかな強さを身につけてみてください。